延長戦


延長規定 金色は特に有名な延長戦、青色は悲劇の結末
大正15年夏
準々決勝
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
前橋中
静岡中 1X
延長19回の壮絶な死闘を制した静岡中はその勢いで初の全国制覇へ

昭和8年夏
準決勝
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
明石中
中京商 1X
史上最長、伝説の延長25回。吉田(中京商)と中田(明石中)が完投。2年連続で選抜準優勝の楠本保投手はこの一戦に登板していない。
25回裏、無死満塁から1番大野木の二塁ゴロで決着。中京商は決勝で平安中を破り、夏の甲子園3連覇を達成(吉田正男は3年連続の優勝投手)。

昭和9年春
2回戦
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
享栄商
徳山商
選抜大会最長の延長19回、近藤(享栄商)が投げ勝つ。

昭和9年春
準決勝
10 11 12 13 14 15 延長15回日没引分 再試合
享栄商 浪華商 001 000 120=4
浪華商 享栄商 000 000 200=2
史上初の引分再試合。近藤(享栄商)は全試合を完投、選抜大会の最多投球60回を記録

昭和29年夏
準決勝
10 11 12 13 14 15 16 17
新宮
北海
戦後最長(当時)の投手戦を2年生左腕・前岡(新宮)が制す

昭和33年夏
準々決勝
10 11 12 13 14 15 16 17 18 延長18回規定引分 再試合
徳島商 徳島商 000 102 000=3
魚津 魚  津 000 000 100=1
板東(徳島商)・村椿(魚津)の熱闘は、この夏から設けられた大会規定により18回引分。名言「泣くな村椿」

昭和37年春
準々決勝
10 11 12 13 14 15 16 17 18 延長18回規定引分 再試合
作新学院 作 新 学 院 000 100 100=2
八幡商 八  幡  商 000 000 000=0
八木沢(作新学院)と駒井(八幡商)の投手戦は、選抜大会史上唯一の延長18回引分。

昭和39年夏
1回戦
10 11 12 13 14 15 16 17 18 延長18回規定引分 再試合
掛川西 八代東 200 000 000=2
八代東 掛川西 300 020 10X=6
東京オリンピックの昭和39年夏・開幕第1戦はいきなり延長18回0対0、規定により引分再試合。

昭和41年春
準決勝
10 11 12 13 14 15
宇部商
中京商 1X
名門と初出場校の対決は試合時間4時間35分、現在も大会最長記録

昭和44年夏
決勝
10 11 12 13 14 15 16 17 18 延長18回規定引分 再試合
松山商 松山商 200 002 000=4
三沢 三  沢 100 000 100=2
昭和の名勝負、史上初・決勝戦での延長18回引分(大会規定)。速球の太田と制球の井上の壮絶な投げ合いでゼロ行進。みちのくの夢に最も近づいた
運命の15回、奇跡の25球。翌日の再試合も一人で投げ抜いた太田は悲劇のヒーローに。

昭和45年夏
1回戦
10 11 12 13 14
高崎商
東邦 1X
終盤に6点差を追いついた東邦が14回サヨナラ勝ち

昭和48年夏
1回戦
10 11 12 13 14 15
柳川商
作新学院 1X
江川(作新学院)、プッシュ打法の柳川商から23奪三振

昭和48年夏
2回戦
10 11 12
作新学院
銚子商 1X
江川(作新学院)、雨中のサヨナラ押し出し四球

昭和49年夏
2回戦
10 11 12 13 14 15 16
土浦日大
東海大相模 1X
村中・原の1年生コンビが活躍、工藤が力尽きる

昭和49年夏
準々決勝
10 11 12 13 14 15
鹿児島実
東海大相模
定岡(鹿児島実)・原(東海大相模)ナイター対決

昭和50年春
決勝
10 11 12 13
高知 10
東海大相模
東西の優勝候補が激突、豪快な打ち合いの末、高知が決勝の5点

昭和52年春
準々決勝
10 11 12 13 14
丸亀商
岡山南 2X
0-0緊迫の投手戦、結末は岡山南の逆転サヨナラ

昭和52年夏
決勝
10
東邦
東洋大姫路 3X
安井が夏の甲子園決勝初のサヨナラホームラン、1年生バンビ坂本力尽きる

昭和53年夏
1回戦
10 11 12 13 14 15 16 17
高松商
仙台育英 1X
大久保(仙台育英)・河地(高松商)対決。痛恨のサヨナラ押し出し死球で終幕

昭和54年夏
2回戦
10 11 12 13 14 15
富士
高知 1X
初出場富士、9回に追いつかれ延長15回力尽きる

昭和54年夏
3回戦
10 11 12 13 14 15 16 17 18
星稜
箕島 1X
奇跡、ドラマとして語り継がれる名勝負。運命の一塁手転倒、2度の同点アーチ(嶋田・森川)等々。
引分寸前の18回、上野の左前安打で箕島サヨナラ勝ち。

昭和55年春
決勝
10
帝京
高知商 1X
伊東(帝京)・中西(高知商)対決

昭和55年夏
1回戦
10 11 12 13
日向学院
旭川大高 3X
旭川大高、13回2点勝ち越されるも逆転サヨナラ

昭和56年夏
3回戦
10 11 12
北陽
名古屋電気 1X
工藤(名古屋電気)・高木(北陽)の投手戦、中村のサヨナラホームラン

昭和57年春
2回戦
10 11 12 13 14
明徳
箕島 2X
初出場・明徳(現・明徳義塾)、76歳・松田監督散る

昭和58年夏
1回戦
10 11 12 13
吉田
箕島 2X
粘りの箕島、延長戦ドラマ再び、13回逆転サヨナラ

昭和59年夏
決勝
10
取手二
PL学園
木内・奔放野球の取手二が茨城に初の優勝旗 中島が決勝3ラン

昭和62年春
準決勝
10 11 12 13 14
PL学園
東海大甲府
序盤に大量5失点、春夏連覇を果たすPL学園にとって最大のピンチだった

昭和63年春
準決勝
10 11 12 13 14 15 16
宇和島東
桐蔭学園
初陣・宇和島東が小川の快投で死闘を制し、初優勝へ

昭和63年夏
2回戦
10 11 12 13 14
池田
浜松商 1X
名門校同士の延長14回の熱戦

平成元年夏
決勝
10
帝京
仙台育英
大越(仙台育英)・吉岡(帝京)対決、白河の関は越えず

平成2年春
準決勝
10 11 12 13 14 15 16 17
北陽
新田 1X
引分目前の17回、寺前(北陽)から池田(新田)が劇的サヨナラアーチ

平成2年夏
3回戦
10 11 12 13 14
丸亀
平安
延長14回の緊迫の投手戦

平成3年夏
3回戦
10 11 12 13 14 15 16
四日市工
松商学園 1X
上田(松商学園)・井手元(四日市工)対決、サヨナラ押し出し死球

平成4年春
1回戦
10 11 12 13 14
松山商
三重 1X
終盤に点を取り合い、延長の末三重がサヨナラ勝ち

平成7年春
準々決勝
10 11 12 13
神港学園
今治西 1X
一死一三塁から遊ゴロの間にサヨナラ勝ち、震災被災地の神港学園散る

平成7年夏
3回戦
10 11 12 13 14 15
柳川
敦賀気比 1X
内藤(敦賀気比)・花田(柳川)の熱闘、飯田のサヨナラ犠飛で決着

平成8年春
準々決勝
10 11 12 13
智弁和歌山
国士舘
13回に智弁和歌山が決勝の3点

平成8年夏
決勝
10 11
松山商
熊本工
サヨナラ犠飛を阻止!矢野、渾身のバックホーム

平成10年夏
2回戦
10 11 12 13 14 15
宇部商
豊田大谷 1X
史上初、サヨナラボークで非情の幕切れ

平成10年夏
準々決勝
10 11 12 13 14 15 16 17
横浜
PL学園
春夏連覇の松坂(横浜)と互角に渡り合ったPL学園、常盤の決勝2ランに沈む。

平成11年春
準決勝
10 11 12
沖縄尚学
PL学園
PLを延長で破り沖縄県勢初優勝へ

平成14年夏
1回戦
10 11 12 13
桐光学園
鳥栖
負傷した船井のランニング3ランホームランで決勝点

平成15年春
3回戦
10 11 12
横浜
明徳義塾
平成10年夏の大逆転劇の再戦、明徳の夏春連覇は因縁の相手に阻まれる

平成15年春
準々決勝
10 11 12 13 14 15 延長15回規定引分 再試合
花咲徳栄 花 咲 徳 栄 200 000 201 0 =5
東洋大姫路 東洋大姫路 000 210 200 1X=6
15回大会規定初の引分再試合は史上初の再延長戦。前日完投のアン(東洋大姫路)は8回、福本(花咲徳栄)は9回から登板。
10回福本のサヨナラ暴投で25イニング目に決着。

平成15年夏
3回戦
10 11
平安
東北 1X
服部(平安)17、ダルビッシュ有(東北)15の奪三振合戦

平成16年春
2回戦
10 11 12 13 14
鵡川
一死二塁から嶋田の三盗が捕手の悪送球を誘って勝ち越し

平成16年夏
1回戦
10 11 12
青森山田
天理 1X
延長12回の激闘となった開幕戦で9回表に青森山田の大東が平成生まれ初の出場

平成17年夏
1回戦
10 11 12 13
清峰
愛工大名電
初出場校がセンバツ覇者を撃破、好投古川が自ら決勝打

平成18年春
2回戦
10 11 12 13 14 15 延長15回規定引分 再試合
早稲田実 早稲田実001 010 002=4
関西 関    西000 000 120=3
斎藤(早実)は気迫の231球完投、ダース(関西)との投げ合い決着つかず引分再試合。
再試合は9回、安打を右翼手が後逸する逆転タイムリーエラーで24イニング目に決着。

平成18年夏
3回戦
10 11 12 13
今治西 10
日大山形 3X 11
阿部200球熱投、女房役秋場のサヨナラ犠飛で県勢初の夏8強

平成18年夏
決勝
10 11 12 13 14 15 延長15回規定引分 再試合
駒大苫小牧 駒大苫小牧 000 001 002=3
早稲田実 早 稲 田 実 110 001 10X=4
斎藤(早実)と田中(駒大苫小牧)の名勝負は決着がつかず、37年ぶり2度目の決勝戦・引き分け再試合へ。
翌日も斎藤が完投、2日間の激闘を制した早実が夏・初優勝。わずか1点及ばず駒大苫小牧は3連覇成らず。

平成19年春
2回戦
10 11 12
熊本工
千葉経大付
流れを引き寄せた11回サヨナラ阻止、左翼二殿の本塁返球

平成19年夏
2回戦
10 11 12 13 14 15 延長15回規定引分 再試合
佐賀北 佐  賀  北 000 103 410=9
宇治山田商 宇治山田商 001 000 000=1
ロングリリーフの久保(佐賀北)と中井(宇治山田商)が互いに譲らず、引き分け再試合

平成19年夏
準々決勝
10 11 12 13
帝京
佐賀北 1X
県立校の快進撃、井手のサヨナラヒットで優勝候補帝京を撃破

平成20年春
3回戦
10 11 12 13 14 15 延長15回規定引分 再試合
平安 鹿児島工 000 000 000=0
鹿児島工 平    安 000 100 00X=1
両校譲らず激闘3-3引分。再試合も先発した川口が1-0完封。創部100年「平安」最後の勝ち名乗り。

平成21年春
1回戦
10 11 12 13 14 15
福知山成美
国士舘
田嶋2点適時二塁打で均衡破る。15回激闘、福知山成美の選抜初勝利

平成21年夏
3回戦
10 11 12
明豊
常葉橘
今宮(明豊)vs庄司(常葉橘)。逆転劇の立役者は投打で活躍の今宮。

平成22年春
決勝
10 11 12
興南 10
日大三
延長12回5点を勝ち越し。島袋198球熱投で興南がセンバツ初V

平成23年夏
2回戦
10 11 12
九州国際大付
関西 1X
水原12回完投、関西がセンバツ準優勝の九州国際大付を撃破

平成23年夏
3回戦
10 11 12
能代商
如水館 2X
史上初の延長戦3連勝!立役者はロングリリーフ浜田

平成25年春
1回戦
10 11 12 13
広陵
済美 1X
安楽(済美)が232球、下石(広陵)が219球の投手戦はサヨナラ決着

平成25年夏
準々決勝
10 11
富山第一
延岡学園 1X
富山第一痛恨のサヨナラエラー、宮崎県勢48年ぶりのベスト4

平成26年春
1回戦
10 11 12 13
日本文理
豊川 1X
豊川が驚異的な粘りで9回・10回同点劇。その勢いで13回サヨナラ。

平成26年春
1回戦
10 11 12 13 14 15
智弁和歌山
明徳義塾 1X
明徳義塾は延長12回スクイズで同点、引分寸前の延長15回サヨナラ暴投で決着

平成26年春
2回戦
10 11 12 13 14 15 延長15回引分 再試合
桐生一 広 島 新 庄 000 000 000=0
広島新庄 桐  生  一 100 000 30X=4
山田(桐生一)と山岡(広島新庄)が互いに譲らず激闘1-1引分。再試合も両投手が先発し、山田が投げ勝ち完封

平成26年夏
1回戦
10 11 12
市和歌山
鹿屋中央 1X
市和歌山・二塁手山根の判断ミス、一塁送球で12回サヨナラ

平成27年春
1回戦
10 11
浦和学院
龍谷大平安
一昨年の覇者浦和学院が前年覇者龍谷大平安に投手戦の延長で勝利

平成28年春
準々決勝
10 11 12
明石商
龍谷大平安 1X
延長12回、小川のサヨナラ打で近畿対決制す

平成28年春
決勝
10 11
高松商
智弁学園 1X
全試合完投の村上が中越えサヨナラ打で初優勝、25年ぶりの決勝戦サヨナラ

平成29年春
2回戦
10 11 12 13 14 15 延長15回引分 再試合
福岡大大濠 滋 賀 学 園 110 010 000=3
滋賀学園 福岡大大濠 210 020 00X=5
史上初の2試合連続延長15回引分、1試合目は三浦(福岡大大濠)と宮城・棚原(滋賀学園)の投げ合い

平成29年春
2回戦
10 11 12 13 14 15 延長15回引分 再試合
福井工大福井 福井工大福井 000 000 002= 2
健大高崎   健大高崎  400 600 00X=10
史上初の2試合連続延長15回引分、2試合目は9回まではシーソーゲーム、9回に重盗で追いつきそのまま引分

平成29年夏
準決勝
10 11
花咲徳栄 0
東海大菅生
埼玉県勢初優勝に向けて花咲徳栄が粘りの延長勝ち

平成30年春
準決勝
10 11 12
三重
大阪桐蔭 1X
12回2死から藤原の左中間サヨナラヒットでタイブレーク目前で決着

平成30年夏
1回戦
10 11 12 13 14
佐久長聖
旭川大高
佐久長聖が甲子園初のタイブレークを制す

平成30年夏
2回戦
10 11 12 13
星稜 11
済美 4X 13
終盤6点差を逆転した済美が13回に史上初の逆転サヨナラ満塁ホームラン

平成31年春
準々決勝
10 11
龍谷大平安
明豊 1X
明豊が後藤のサヨナラ打で投手戦を制し初の4強

令和元年夏
1回戦
10 11 12
山梨学院
熊本工 1X
山口のサヨナラホームラン、熊本工が伝統の粘り

令和元年夏
3回戦
10 11 12 13 14
智弁和歌山
星稜 3X
奥川23奪三振の快投、福本のサヨナラ3ランで激闘に幕

令和2年
交流試合
10
智弁学園
中京大中京 1X
秋の明治神宮大会覇者中京がサヨナラ勝ち、今チーム無敗で終える

令和3年春
1回戦
10 11
東海大相模
東海大甲府
秋季大会の再戦となった東海大対決は東海大相模が秋の雪辱

令和3年春
1回戦
10 11 12 13
常総学院
敦賀気比
常総が幾度のサヨナラのピンチ凌ぎ、選抜初タイブレークを制す

令和4年春
1回戦
10 11 12 13
山梨学院
木更津総合 1X
延長13回サヨナラ押し出し四球で木更津総合が関東対決制す

令和4年春
2回戦
10 11 12 13
木更津総合
金光大阪 3X
甲子園31年ぶりのサヨナラ押し出し死球で金光初の8強進出

令和5年春
準々決勝
10
仙台育英
報徳学園 2X
報徳がタイブレークの末、昨夏王者仙台育英を撃破

TOP
inserted by FC2 system